『EdTechを活用した』学習診断と学びサイクル
高校数学を提供しています。教材は、EdTechを活用した家庭用Web学習教材と2つのWeb診断テストです。
■Web家庭学習
自宅での自学自習用の教材です。予習復習に活用します。※解答と正解に導くコメント付き
■Web小テスト
先生が授業の修了時におこなう小テストです。※結果は診断データに反映されます。
■Web期末テスト
学期毎に実施する診断テストです。出題範囲や項目は任意に決めることができます。
※先生は、各項目の達成値やウエイトを設定することで生徒の理解度を分析することができます。
数学Ⅰ・A
※義務教育課程を含んでいます。
1⃣Web家庭学習 | |
1.インターネット環境を利用して、パソコン、スマホ、タブレットで、いつでも、どこでも、何度でも実施できます。 2.先生の授業プランに沿った学習内容から学習項目を選択できます。 3.日々の予習・復習に活用できます。 | |
出題範囲 | 学習項目から選択 |
解答方法 | 選択式、短答式(入力式) |
診断結果 | 診断後に画面上に、正誤、点数、解答、正解を導く解説が表示されます。 |
2⃣Web小テスト | |
1.Web学習後の確認テストとして復習に活用できます。 2.先生の授業プランに沿った学習項目から診断項目を選択できます。 3.Web小テストはWeb期末テストの結果と合わせて診断表に表示します。 | |
出題範囲 | 学習項目から選択 |
解答方法 | 選択式、短答式(入力式) |
診断結果 | 診断後に画面上に、正誤が表示されます。項目別診断と合わせて分析結果を診断表に示します。 |
3⃣Web期末テスト) | |
1.当該科目の一定期間に習得した学習内容を中心に診断します。 2.出題する問題は、先生の授業プランに沿って出題されます。 3.先生は、各学習項目の目標とする達成値や授業ウエイトを設定することができます。 4.目標の達成度合などの分析データは、生徒別、クラス別に診断表に表示されます。 | |
出題範囲 | 学習項目から選択 |
解答方法 | 選択式、短答式(入力式) |
診断結果 | 7日以内 |
出題数 | 先生が任意に選択(30問~) |
受検時間 | 先生が任意に設定(60分~) |
実施時期 | 先生が任意に設定。※学期末(年3回)実施 |
申込 | ▣4ヵ月コース:1名(専用ID)から申し込み ▣年間コース:月5ID利用以上 ※契約ID数内で再利用が可能です。 |
受講料 | 月額1,800円+144円計1,944円 |
支払方法等 | ▣年間コース受講:➀Web家庭学習②Web小テストは、年間フリー③Web期末テストは、年3回 ☑申込:月固定5ID以上☑支払:➀月額支払②年一括支払(10%off) ▣月利用受講:➀Web家庭学習(4ヵ月)②Web小テスト(4ヵ月)③Web期末テスト(1回) ☑申込:1IDから ☑支払:一括支払 ※上記2つの利用方法を選択できます。詳しくは、お問い合わせ ください。 |
特長 | 受検用のIDは受検者個人を特定しない。個人情報は不要です。 ▣年間契約特典は、IDの使い回しができます。 ▣4ヵ月契約:IDは固定 |
数学Ⅱ、数学B、数学Ⅲ
※2019年2月リリース