認定カードの発行手続きについてのご案内

ICTDA認定講師カードについて
更新による認定カードの発行は、2020年度をもって終了とし永久資格とさせていただきます。
認定講師は、『地域におけるICTの普及の指南役、相談役として、ICTの利活用を実践できる講師資格です。』
永久資格として、おひとり一人が、ICTの使い方を理解し、活用していくことによって、さらに趣味、生活、人生の幅を広げることですべての人々に対してICTの利活用を伝える役割を担ってご活躍いただきますよう期待しています。

認定カードサンプル

 

 

オープンバッジの発行を希望される方へ


一般社団法人オープンバッジ・ネットワーク協会と提携しオープンバッジの発行手続きを進めていましたが、大変遅くなりましたが、発行準備が整いましたので11月より受付を開始し12月より随時発行します。
ICTDA認定講師資格(永久資格)のオープンバッジとは、国際標準規格で偽造・改ざん防止。ハイパーリンクを挿入したバッジ画像をメール署名や履歴書に貼ると学校や生徒にそのICTDA認定資格を取得するための研修過程や取得したスキルを自身の強みとしてアピールできます。 SNSやメールに添付して公開、または、共有したオープンバッジは、誰でもそのバッジをオンラインで検証することができ、偽造の有無、保有者の知識やスキルの信頼度が保証されます。マーケティングツールとしても機能しますのでモチベーションアップや信頼性の高い証明書として、安心してご利用いただけます。

[バッジ名] 認定講師 ICTDA Instructor skill
[発行費用] 3,800円/バッジ ※バッジ発行時に必要になります。

※発行を希望される方は、下記へ、メールに「オープンバッジ希望」「①氏名」「②ID番号」「③資格名」を記載して、お送りください。
j-michihata@jjsplus.com
ICTDAミチハタ 宛

オープンバッジ発行サンプル